昭和の雰囲気漂う木造住宅の内装をキレイに全面リフォーム!
縁側やレトロな建具などの和のポイントを残し、いかしつつ、かつての間取りにはとらわれない自由なすまいづくりで、現在のご家族のご希望にそった個性あふれる和洋折中の住空間に生まれ変わりました。


昭和の雰囲気漂う木造住宅の内装をキレイに全面リフォーム!
縁側やレトロな建具などの和のポイントを残し、いかしつつ、かつての間取りにはとらわれない自由なすまいづくりで、現在のご家族のご希望にそった個性あふれる和洋折中の住空間に生まれ変わりました。

 
            和室から一転、リヴィングダイニングキッチン、シックで落ち着いた雰囲気のシステムキッチンはリクシル

 
            階段は新しく作りかえ、縦格子と踏み板をダーク色に塗り分けたのがポイント

 
            建具をかえ、キレイにリニューアルした和室

 
            玄関横のお部屋も仕切らずリビングの一部につくり変え、さらに広々空間になりました!

 
            キッチン奥は洗面洗濯コーナー、やっぱり浴室はリクシルのユニットバスを新設

 
            レトロな雰囲気は残しつつ壁をクロス張りにするとスッキリとした印象になりました

 
            和室だった二間をフローリング張りに

 
            ガラス障子や襖など、かつての建具をいかした洋室は大正ロマンのようなレトロモダンな雰囲気

 
            かつてホールとしていたスペースも取り込み、広く生まれ変わった和室
| 京都市上京区 | |
| 【リフォーム】レトロな和の趣を残して | |
| 102.59m2 | |
| 木造2階建 在来工法 | |
| 2017年11月 |